翻訳と辞書
Words near each other
・ 酒伊織産
・ 酒保
・ 酒保商人
・ 酒保女
・ 酒倉村
・ 酒入りコーヒー
・ 酒処
・ 酒列磯前神社
・ 酒剤
・ 酒匂
酒匂 (軽巡洋艦)
・ 酒匂インターチェンジ
・ 酒匂宏明
・ 酒匂川
・ 酒匂川信号場
・ 酒匂川橋梁
・ 酒匂川橋梁 (小田急小田原線)
・ 酒匂川橋梁 (御殿場線)
・ 酒匂景信
・ 酒匂村


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

酒匂 (軽巡洋艦) : ミニ英和和英辞書
酒匂 (軽巡洋艦)[さかわ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [さけ]
 【名詞】 1. alcohol 2. sake 
: [けい]
  1. (n,pref) light 
巡洋艦 : [じゅんようかん]
 (n) cruiser
: [かん]
  1. (n,n-suf) warship 

酒匂 (軽巡洋艦) : ウィキペディア日本語版
酒匂 (軽巡洋艦)[さかわ]

酒匂(さかは/さかわ)は、太平洋戦争中に建造された大日本帝国海軍軽巡洋艦#達昭和19年4月(1)p.8『達第百二號 佐世保海軍工廠ニ於テ建造中ノ軍艦一隻ニ左ノ通命名セラル 昭和十九年四月一日 海軍大臣 嶋田繁太郎 軍艦 酒匂(サカハ)』〕。阿賀野型の4番艦。名前は静岡県および神奈川県を流れる酒匂川からとられている〔#聯合艦隊軍艦銘銘伝p.131。〕。戦争末期に竣工したため、作戦参加の機会もなく太平洋戦争終戦時七尾湾にて無傷で残存していた。終戦後は復員船として活動した。最終的にアメリカ軍の原爆実験クロスロード作戦)の標的艦となり沈没した。
== 艦歴 ==

=== 建造から終戦まで ===
仮称艦名「第135号艦」〔〔#S1812佐鎮日誌(1)p.20『第百三十五號艦|起工十七.十一.二十一|進水 |竣工豫定十九.十一.末』〕。1942年(昭和17年)9月25日、第134号艦(阿賀野型軽巡3番艦矢矧)が佐世保海軍工廠で進水〔#S1711佐鎮日誌(1)p.22『矢矧(百三十四)|十六.十一.十一|十七.九.二十五|十八.十一.末』〕。10月31日、阿賀野型軽巡1番艦「阿賀野」が竣工〔#S1710佐鎮日誌(1)p.17『阿賀野十月三十一日竣工』〕、佐世保を離れた。11月21日、潜水艦2隻(第376号艦《伊46潜水艦》第377号艦《伊47潜水艦》)と軽巡1隻(第135号艦《酒匂》)は佐世保工廠において起工した〔#S1711佐鎮日誌(1)p.23『十一月二十一日第三百七十六號艦、第三百七十七號艦及第一三五號艦起工』〕〔#S1711佐鎮日誌(4)p.40『二十一(天候略)第三七六、第三七七、第一三五號艦佐廠ニ於テ起工』〕。
1943年(昭和18年)12月29日、佐世保で建造中の姉妹艦矢矧が竣工、第十戦隊に編入された〔#S1812佐鎮日誌(4)p.52『二十九(天候略)二.矢矧ヲ第十戰隊ニ編入セラル|矢矧佐廠ニ於テ竣工』〕。
1944年(昭和19年)4月1日、第135号艦を酒匂と命名〔、同日附で軍艦籍に加入された〔#内令昭和19年4月(1)p.1『内令第五百二十二号 艦艇類別等級別表中左ノ通改正ス 昭和十九年四月一日 海軍大臣嶋田繁太郎|軍艦、巡洋艦二等阿賀野型ノ項中「矢矧」ノ下ニ「、酒匂」ヲ加フ』〕。4月9日進水。同日附で横須賀鎮守府在籍〔#内令昭和19年4月(1)p.13『内令第五百三十三号 軍艦 酒匂 右本籍ヲ横須賀鎮守府ト定メラル 昭和十九年四月九日 海軍大臣嶋田繁太郎』〕。
8月28日、佐世保工廠に酒匂艤装員事務所を設置〔『○事務開始(略)酒匂艤装員事務所ヲ八月二十一日佐世保海軍工廠内ニ設置シ事務ヲ開始セリ』〕。
9月25日、日本海軍は大原利道大佐を酒匂艤装員長に任命する。大原は、吹雪型駆逐艦磯波駆逐艦長、朝潮型駆逐艦初代駆逐艦長、第19駆逐隊(浦波敷波天霧)司令等を歴任していた。
11月10日、酒匂艤装員事務所は閉鎖され〔『○事務所撤去 軍艦酒匂艤装員事務所ハ十一月十日之ヲ撤去セリ|第六十七號海防艦艤装員事務所ハ十一月十二日之ヲ撤去セリ|第二百二十六號驅潜艇事務所ハ十一月十四日之ヲ撤去セリ|第四十九號海防艦艤装員事務所ハ十一月十六日之ヲ撤去セリ』〕、大原(酒匂艤装員長)は制式に酒匂艦長となる。
同年11月30日、「酒匂」は竣工し〔#S1906十一水戦(4)pp.60-61『酒匂(宛略)機密第三〇一二〇〇番電 一.本日一〇〇〇引渡ヲ受ク/二.五日佐世保出撃内海西部ニ於テ羅針儀公試測定儀試験轉輪羅針儀加速度誤差試験ノ上八日呉回航ノ予定』〕、連合艦隊附属となる〔#S1906十一水戦(4)p.61『総長|戰編着艦|十一月三十日 一.酒匂ヲGFニ附属/二.椿ヲ11sdニ編入』〕。その後、佐世保から〔#S1906十一水戦(4)p.47『(四)麾下艦艦船部隊ノ行動』〕呉に回航される〔#軽巡二十五隻245頁〕〔#S1906十一水戦(5)p.5『四.麾下艦船竝ニ訓練部隊一時加入艦船ノ行動』〕。
12月11日より第十一水雷戦隊(司令官高間完少将)旗艦となる〔#戦隊行動調書p.47『11sd 昭和19年12月11日 将旗ヲ酒匂ヘ』〕〔#S1906十一水戦(5)pp.22-23『一一(天候略)一三三〇将旗ヲ酒匂ニ移揚ス』〕〔高間少将は、1942年7月より第四水雷戦隊司令官として第三次ソロモン海戦などガダルカナル島の戦いに従事。1943年7月20日より第二水雷戦隊司令官として阿賀野型2番艦能代座乗。12月15日より第十一水雷戦隊司令官。〕。
第十一水雷戦隊は新造艦艇の訓練を目的に編制された部隊で〔#S1906十一水戦(6)p.3『(イ)第一訓練部隊トシテ内海西部ニ在リテ新造駆逐艦及大修理艦艇ノ急速戰力練成ニ任ズル外一部艦艇海上護衛作戰ニ協力』〕、酒匂の編入当時は松型駆逐艦秋月型駆逐艦を主力としていた。1945年(昭和20年)1月8日には、人間魚雷「回天」母艦に改造された軽巡洋艦北上も第一訓練部隊(第十一水雷戦隊麾下)に編入されている〔#S1906十一水戦(5)p.52『八(天候略)北上第一訓練部隊ニ編入』〕。第7駆逐隊に編入される前の吹雪型駆逐艦も短期間所属した〔#S1906十一水戦(5)pp.53-54『一四(天候略)響、第一訓練部隊編入』-『二五(天候略)響7dgニ編入』〕〔>#内令昭和20年1月(3)p.46『内令第六七號 驅逐隊編制中左ノ通改定セラル 昭和二十年一月二十五日|第七驅逐隊ノ項中「潮、」ノ下ニ「響、」ヲ加フ』〕。
上記にあるように、酒匂は作戦参加の機会もなく専ら内地で訓練に従事していた〔#S1906十一水戦(5)p.31『(四)麾下艦船竝ニ訓練部隊一時加入艦船ノ行動』(一月)〕〔#S1906十一水戦(6)p.5『(四)麾下艦船竝ニ訓練部隊一時加入艦船ノ行動』(二月)〕〔#S1906十一水戦(6)p.34『(四)麾下艦船竝ニ訓練部隊一時加入艦船ノ行動』(三月)〕。
1945年(昭和20年)3月には姉妹艦にして第二水雷戦隊旗艦矢矧とともに天一号作戦(戦艦大和沖縄水上特攻作戦)に参加する予定となり呉に移動したが、直前になって酒匂の出撃は中止された。瀬戸内海八島へ移動〔#S1906十一水戦(7)pp.7-8『(四)麾下艦船部隊竝ニ訓練部隊一時加入艦船ノ行動』(四月)〕。5月5日、第7駆逐隊の解隊〔#内令昭和20年5月(4)p.6『内令第三八二號 驅逐隊編制中左ノ通改定セラル 昭和二十年五月五日 海軍大臣 第七駆逐隊ノ項ヲ削ル』〕にともなって響は第105戦隊に編入され、第十一水雷戦隊の指揮下を離れた〔#S1906十一水戦(7)p.4『(ロ)軍隊区分(備考)(1)ハ四月六日迄(2)ハ四月六日以降』〕〔#S1906十一水戦(7)p.57『五(天候略)北上呉発早瀬着|響105S編入』〕。
5月10日、酒匂は駆逐艦部隊(秋月型駆逐艦《夏月宵月》、松型駆逐艦《》)を率いて八島を出発し、訓練地へ向かった3隻(梨、椎、榎)をのぞいて呉に到着〔#S1906十一水戦(7)p.58『一〇(天候略)酒匂宵月梨椎萩榎菫〇二〇〇八島発酒匂宵月夏月萩菫一四五〇呉着/梨椎榎小樍沖回航/楠勝浦発大阪着|酒匂宵月夏月梨椎萩榎菫出動諸訓練』〕。5月20日まで酒匂は呉で待機する〔#S1906十一水戦(7)p.38『(四)麾下艦船部隊竝ニ訓練部隊一時加入艦船ノ行動』(五月)〕。同時期、北上および駆逐艦波風(回天母艦)は海上挺進部隊として鹿児島湾での訓練を命じられ、同地へ移動した〔#S1906十一水戦(7)p.48『(司令官)KTB北上波風(長官)機密第二〇〇八五五番電 KTB電令作第一號 北上波風ハ北上艦長之ヲ指揮シ鹿児島湾ニ在リテ訓練整備ニ従事スベシ』〕。
5月27日、酒匂は松型駆逐艦を率いて呉を出発、舞鶴へ向かった〔#S1906十一水戦(7)p.60『二一(天候略)酒匂欅楢柿楠菫一一〇〇呉発/酒匂櫻楢柿楠一四一五安下庄着(略)』〕。航海中、触底してスクリューに軽微な損傷を受ける〔#S1906十一水戦(7)p.53『(司令官)11S(宛略)機密第二七一三三番電 酒匂二十六日〇九〇〇北九州水道通過時觸底右舷外軸推進器翼先端部湾曲セリ戰斗航海ニ差支ヘナシ』〕。27日、4隻(酒匂、菫、)は舞鶴に到着〔#S1906十一水戦(7)p.61『二七(天候略)酒匂菫柿楠〇六二五舞鶴着/欅神戸着/櫻楢椿呉着』〕。同地には、すでに第17駆逐隊(雪風初霜)も到着していた〔#S1906十一水戦(7)p.45『(司令)17dg(宛略)機密第一五一一四六番電 当隊(雪風初霜)舞鶴着』〕。
6月1日、酒匂は小浜湾へ移動し、待機を続けた〔#S1906十一水戦(8)p.5『(四)麾下艦船竝ニ訓練部隊一時加入艦船ノ行動』〕〔#S1906十一水戦(8)p.27『(二)麾下艦船竝ニ訓練部隊一時加入艦船ノ行動』〕。燃料不足のため、陸上から電気を引き、ボイラーの火は消された状態となった。
7月1日、第十一水雷戦隊司令官は高間完少将から松本毅少将へ交代〔#S1906十一水戦(8)p.25『司令官|少将|松本毅|十日着任』〕。7月10日に着任した松本少将は「酒匂」の視察をおこなう〔#S1906十一水戦(8)p.34『一〇|新旧司令官交代酒匂巡視』〕。
7月15日、第十一水雷戦隊は解隊された〔#S1906十一水戦(8)p.34『一五|将旗ヲ徹ス』〕。先任参謀松原瀧三郎大佐は第17駆逐隊司令へ転任〔。本艦は特殊警備艇に指定される〔『内令第六四三號 横須賀鎮守府豫備驅逐艦 驅逐艦 欅 驅逐艦 橘/呉鎮守府豫備驅逐艦 驅逐艦 柳 右警備驅逐艦ト定メラル|伊號第五百一潜水艦 伊號五百二潜水艦 伊號第五百三潜水艦 伊號第五百四潜水艦 伊號第五百五潜水艦 伊號第五百六潜水艦 右本籍ヲ呉鎮守府ト定メラル|横須賀鎮守府豫備艦 軍艦 酒匂 右特殊警備艦ト定ム|横須賀鎮守府豫備驅逐艦 驅逐艦 柿 驅逐艦 楠 驅逐艦 菫 驅逐艦 初櫻/呉鎮守府豫備驅逐艦 驅逐艦 楢 驅逐艦 椿/佐世保鎮守府豫備驅逐艦 驅逐艦 楡 驅逐艦 雄竹/舞鶴鎮守府豫備驅逐艦 驅逐艦 榎 驅逐艦 初梅 右特殊警備驅逐艦ト定ム|呉鎮守府在籍 伊號第五百三潜水艦 伊號第五百四潜水艦 右特殊警備潜水艦ト定ム|昭和二十年七月十五日 海軍大臣』〕。
7月19日、舞鶴市に回航され、若狭湾の一角に停泊する〔#軽巡二十五隻246頁〕。B-29が投下した機雷によって艦尾附近に若干の損傷を受けたこともあったという〔。訓練すら出来なくなった後は、埠頭に横付けして藁の縄と植物で艤装を行った〔。藁に引火する恐れがあるため、対空射撃も禁止された〔。
終戦時は七尾湾にて無傷で残存され、1945年10月5日に除籍された〔#終戦と帝国艦艇79頁〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「酒匂 (軽巡洋艦)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.